工作 テーブル編

大河トト=かずりん

2011年03月08日 11:47


 先日調達してきた木材で


前回製作したチェアに合う高さのテーブルを作りました。


とは言っても 我が家のメインテーブル


Table in a Bag ローテーブルをパクって脚を短くしただけですが・・・(^^;







まずは天板となるスノコ板をカットし


両サイドの脚とのジョイント部4箇所に下穴を開けオニメナットを打ち込みます。
(実際は着色前にしました)









次に丸棒をカットしてボルトをねじ込みます。









天板の支え・脚との隙間を補う材に穴を開けます。









天板部を並べてつないでいきます。









これで準備完了!!


あとはこれを組み立ててひっくり返すと









ハイ、出来上がりです♪♪



収納袋を準備してませんが収納時はこんな感じ。


本家のより板の幅が広いため若干太めです。









高さは半分です。









チェアと一緒に(^^)









自己満ですが良い感じ



これからのキャンプ、デイキャンに活躍しそうです♪♪


あなたにおススメの記事
関連記事