こんにちは~ぁ!!
梅雨明け宣言早かったんじゃないですか~ぁ・・・
と言いたくなるような
本日も時折激しい雨と雷の鹿児島です。
まっ、
それはさておき
今日は先週末のキャンプの様子です
場所は
鹿児島県は
伊佐市にある
楠本川渓流自然公園
です。
前回来た時からするとじつに4~5年ぶりでしょうか。
随分と間があきました。。。
現地へ着いたのが午後1時半頃、
管理棟にて受付、料金(テント・タープ各530円と優しい金額です^-^)を払い
広場に行き早速設営です
以前は出来た車の乗入れが出来なくなってるとは聞いていたのですが、
張る場所に寄っては苦になるようではなかったです。
貸切りでしたしね(^。^;)
雨は大丈夫かな~ぁ。。。と思いながら
今回G.W以来となるアウトフィッターをチョイスしてみました。
結局、多少の雨は降りましたが・・・C=( ̄o ̄;;)
ハァー、ヤッパリネ・・・
設営終了後は3人で乾杯
水イボ取ったあとで機嫌の心配があった大河もいつも通り
しばらくゆっくりまったり過ごしました。
辺りが暗くなり始めると
大河がしつこく焚き火と花火をせがむので
はい、ど~ぞ
満足しましたか~ぁ??
って、おたく何屋さん?!
満足したワガママ坊主とママちゃんはこれにて就寝(-_-).。oOO
しばらく一人でまったりした後
この日を終えました。
明けて翌日は
コーヒーを飲んだり、散歩をしたりとゆっくり
そして9時
昨日の記事の通り
今回のキャンプ1番の目的、窯じいさんと初対面♪♪
窯じいさんは撮影のため大忙し
そんな中、合間を縫ってピザ作り体験させて頂きました(^0^)
窯は2時間以上十分に火を入れてあるので
投入後2分ちょっとでこんな感じ↓↓
まぁ、これが美味いのなんのってママちゃんもおとーちゃんも感激です
(゚∇゚)ウー(゚◇゚)マー(゚ー゚)イー…ヽ(゚∀゚)ノ…!!!!
昨日、写真見ながら大河も
「おいしかったね~~ぇ!!」
って言ってました☆
窯じいさん、ごちそうさまでした♪♪
ホント、ありがとうございましたm(_ _)m
その後は撮影風景を見学したり
大河は着替えもないのに川に入って遊んだりヾ( ̄。 ̄;
オイオイ、キガエナイッテ・・・
撮るの忘れたので前日の画です。
実際は全身浸かってました・・・
時間の許す限り楽しんで帰路に着きました。。。
今回も何かとバタバタでしたが
大満足の楠本川渓流自然公園キャンプでした♪♪
- 終-
PS:
気候のいい秋くらいに
ピザ窯&ピザ作り体験キャンプオフなど考えております☆
参加される方がいればですが・・・