【2010】豊田湖畔公園キャンプ場編 5/2の巻
5月2日、今日は大河の満2歳の誕生日です(*^_^)_∠※☆PAN!
思えば、
生まれたときは早産の未熟児
満1歳のキャンプデビューの時はつかまり立ち程度
それが今は何かと泣いて訴えるワガママな大河
でも、大した怪我や病気もせずがんばりました!!
ということで朝です。
時刻は6時、気温は7度とちょっと肌寒かったですがこの日もいい天気。
トトは一人まったりコーヒーです。
本日はこのキャンプで一番楽しみにしていたお出かけ、
秋吉台のサファリランドにホワイトタイガーを見に行きます。
7時すぎにゴソゴソと大河とママちゃん起床 ̄O ̄)ノ
オハヨー
ささっと朝食を済ませ、
夕べの洗い物やら着替え(ママちゃんはバリっと化粧も)などを
バタバタとして現地に向かいます=3=3
途中、カルスト台地の雄大な自然を見ながらひた走り
ほどなく到着しましたが、さすがにGW
えさやりバスのチケットは全便売り切れてました。
仕方がないのでスペギ君と共に入場。
場内はかなり混んでいてノロノロ運転、まずはゾウが出迎えてくれました。
その後もトロトロと車は進み
や
や
を
ゆっくり観察していきますが、
暑さのためかみんなのんびりしていました(>_<)
もっと動いてよ・・・
でも、トラはジッとしてても迫力ありました
その後は車を降りての観察。
そしてお目当ての
ホワイトタイガー!!
やっぱり寝てました・・・
でも、一瞬だけ
お~~ぉ、カッコいい!!
でもすぐに、
ZZZzz・・・
まぁなんと緊張感のない寝かたでしょう。。。
念願のホワイトタイガーを見た大河ファミリーはサファリランドをあとにし
すぐ近くにある景清洞に寄って
キャンプ場へ帰ってきましたε-(^。^;)ふぅ
その後はしばらくサイトで過ごし夕方には温泉に行きさっぱり【~~~(´▽`A)~~~】
俵山温泉、エンもユカリもないところですが、
何だか懐かしい感じのするところでした。
キャンプ場に戻り、辺りも暗くなったところで夕食。
今日一日をバタバタと動きまわり疲れたトトとママちゃんは
大河のバースデーにも関わらず手抜き料理(^^;
とりあえずご飯は炊いて、
あとは焼きうどんやら串を炙って食べました(^Q^)
その後、
ママちゃんお手製?!(市販のスポンジとホイップで作ったもの)のケーキを前に
大河満2歳の誕生日おめでとう!!
かんぱ~い!!
とささやかな宴を催しこの日を終える大河ファミリーでした。。。
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事