【2010】豊田湖畔公園キャンプ場編  5/1の巻

大河トト=かずりん

2010年05月07日 14:37

待ちに待ったG.Wキャンプ、

場所はキャンプとしては初の関門海峡越えとなる山口県は下関市豊田町にある

  「豊田湖畔公園キャンプ場」

です。

今回は大河のキャンプデビュー1周年
そして満2歳の誕生日を迎える記念すべきキャンプでもあります\(^^)/


当日、トトは深夜3時に床に就き3時間ほど寝て6時に起床するも
大河とママちゃんはまだ寝てます(_ _)ヾ(‘ロ‘)コレコレ 起きろ~

やっと3人行動開始。
前日までにほぼ準備は出来てましたが、
トトは残っているクーラーボックスにビールやら食材を入れ、着替えと共に車に積み込み、
ママちゃんは途中で食すためのおにぎりやおかずをバタバタと作り
大河を着替えさせて準備完了。


出発予定時刻8時を若干遅れて大河ファミリーいざ出発です!!
鹿児島北インターより北上し、宮原SAで休憩。
ここまではスイスイと順調に来れました=3=3

が、御船インター出口付近にて事故発生、3㎞渋滞とのアナウンスが・・・

再度、車を走らせるとほどなく渋滞にハマりました。。。



結局、渋滞は3㎞などではおさまらず抜けるのに1時間以上もかかりかなりのタイムロス・・・

おまけに大河はグズリだし、
いくら気をそらしても泣き止まない大河にママちゃんはキレ、
そんなママちゃんにキレるトト。
重たい不穏な空気が車内に流れます。

広川SAでも休憩予定でしたがスルーしてやっとのこと関門海峡。




ここでも空気感は変わらずママちゃん目も合わしません。
時間は2時前、
こんなときはほっとくのが一番!気にせず先を急ぎますヽ(^^ ) ヨシヨシ、大人になったな


そんなこんなで小月ICで高速を下り、途中道の駅でちょこっとつまみを買出し
何とか3時半に現地に到着出来ましたε- (´o`;)>フゥ


早速、受付を済まし指定されたテントサイトへε=ε=┏(;・_・)┛

事前調べでわかってはいましたがサイトには段差がありました。





おまけに余計なテーブル&チェア?!まであります・・・






まぁ、何とかなるでしょ(~ヘ~;)ウーム

1泊1200円だし、今さら何を言っても仕方ないのでとりあえず設営に取りかかります。

で、こんな感じに設営完了!!










ここまでくると気になった段差も正直気になりません(^^;


味気ないテーブルにはクロスを敷いて





外には季節感を出すためにこいのぼりを立ててみました(^^)







この日はこれで精一杯、
ママちゃんが作ってくれたおにぎりなどで遅い昼食を軽く済まし、その後はゆっくり過ごしました。

夜になり晩ご飯、

昼間残ったおにぎりやおかずに
持参したフランクや道の駅で購入したものを
家族間ではデビューの大将で炙り食しました(^Q^)

我が家は基本簡単手抜き料理が多く、
みなさんのように凝った料理には脱帽、頭が下がります◇\(o・Q・o)/◇









ここへきても昼間の件もありママちゃんはいまいちテンション上がらず
大好きなビールも進みません。。。(^人^;) ママちゃん、ゴメンネ♪
疲れもあり早々に就寝しました・・・



残されたトトはしばらく一人まったりビールを飲み、


  「明日は大河の誕生日!!楽しく仲良く過ごそうね♪♪♪」


と、心の中でつぶやきつつ

頃合いを見て眠りにつくのでありました( ̄O ̄)(-.-)(_ _)Zzz・・・




                                          つづく



あなたにおススメの記事
関連記事