ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月04日

T・A・K・E・N・O・K・O




かれこれ5回目のエントリーでしょうか・・・


恒例


キャンプ場利用者限定のたけのこ早掘り体験






今年は参加して初めて天候が悪く


あらかじめ職員さんが見つけていたものを


掘るだけになってしまいましたが


刺身に炊き込みご飯、みそ汁にして


初物を美味しくいただきました♪♪






























  


Posted by 大河トト=かずりん at 08:49Comments(0)県立北薩広域公園

2014年12月25日

X’・m・a・s




12月20~21日



北薩広域公園



4組でまったりしっぽり(^^)









ご一緒した皆様



今年も一年お世話になりましたm(_ _)m



相変わらずな我が家ですが



来年もまたよろしくお願いいたします!















  


Posted by 大河トト=かずりん at 00:51Comments(0)県立北薩広域公園

2014年09月17日

HO・KU・SA・TSU




9月6~8日


久しぶりの北薩広域公園




























土曜日は大賑わい、日曜は貸切り










ただ・・・


この時期 夜はまだしも昼間は暑すぎました。。。















  


Posted by 大河トト=かずりん at 10:55Comments(0)県立北薩広域公園

2014年02月23日

初物♪♪





早掘りタケノコ採れました(^^)























  


Posted by 大河トト=かずりん at 18:32Comments(0)県立北薩広域公園

2013年12月31日

久しぶりの北薩広域公園





12月21~23日




3月末以来、久しぶりに北薩広域公園に行ってきました。































ご一緒して頂いた皆さま




また、お逢いした皆様




ありがとうございましたm(_ _)m













  


Posted by 大河トト=かずりん at 11:06Comments(0)県立北薩広域公園

2013年03月29日

シーズン最後・・・かな?!





3月23~24日



2013 9th CAMPに行ってきましたランタン





夜から雨予報につき濡れてもいい感じで



メガホーン × ノアズ











と設営はしたものの



設営後は



あきもっちゃん夫妻と拳斗氏夫妻のいるバンガローにてビールビールビール









チーズフォンデュあり










鍋あり









天ぷら揚げたりなんかして









前日?!4時まで飲んでいたにもかかわらず



1時位まで楽しませていただきました♪♪



入り浸って申し訳なかったですが



いろいろとありがとうございましたm(_ _)m




また何処かでご一緒させてくださいまし☆











さて、



毎年のことですが



秋~冬シーズン利用させて頂いている北薩広域公園



よほどのことがない限り



今回をもってしばらく利用を控えるかと思います。



また秋以降よろしくお願いいたします。。。














  


Posted by 大河トト=かずりん at 10:55Comments(0)県立北薩広域公園

2013年02月28日

2013 6th CAMP





2月23~24日



2013 6th CAMP





(珍しい3ショット撮ってもらいました。suzumeちゃんありがとう!!)






毎年恒例



たけのこ掘り体験会

























皆さん、お世話になりました!!



またどこかでお逢いしましょう♪♪










  


Posted by 大河トト=かずりん at 09:36Comments(0)県立北薩広域公園

2013年02月20日

2013 5th CAMP




2月15~17日



2013 4th CAMP








参加された方々のレポにてご覧の方はお腹いっぱいだと思いますので



お詫びと御礼を










皆さん



この度は遠路はるばる北薩広域公園までお越しくださりありがとうございました!!



今回もまた



当方の傍若無人な振る舞いに言動が多々あったこと



誠に申し訳ございません・・・m(_ _)m






が、






これに懲りずに遊んで頂けたらと切に願っておりますので




今後ともよろしくお願いいたします!!






















そして今回


本来ならこちらの方ですべき予約その他諸々すべてにご尽力くださった


くろボスさん


お疲れさまでした。


ホント何から何までありがとうございましたm(_ _)m












また皆さんにお逢い出来る日を楽しみにしています♪♪













  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:10Comments(0)県立北薩広域公園

2013年01月31日

2013 3rd CAMP





1月26~27日



2013 3rd CAMP









偶然にもご一緒させて頂いた皆さま



大変お世話になりましたm(_ _)m



ありがとうございます☆



機会ありましたらまた何処かで・・・







  


Posted by 大河トト=かずりん at 09:56Comments(0)県立北薩広域公園

2012年12月27日

2012キャンプ Part.30




12月22~24日




ランタン北薩広域公園ランタン











あっ!!




っという間の3日間






【画・りんパパより提供していただきました^^;】




【これまた りんパパより提供】






ご一緒させて頂いた皆さま



ありがとうございましたm(_ _)m















  


Posted by 大河トト=かずりん at 10:09Comments(0)県立北薩広域公園

2012年12月21日

2012キャンプ Part.29





先週の15~16日、




ランタン県立北薩広域公園ランタン













メガホーンのみでソロの予定でしたが、



急きょ大河との父子参戦で












メガホーン × 牛部屋2P














まぁ、



この中で過ごす時間はほとんどありませんでしたが・・・(^^;














  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:56Comments(0)県立北薩広域公園

2012年11月15日

2012キャンプ Part.26




10月10~11日、行ってきました!!



今回もまた



ランタン北薩広域公園ランタン










この日は、



拳斗氏夫妻にチーム宮崎からBERT家とshun家(共に父子)とご一緒黄色い星黄色い星黄色い星



















あいにくの天気でしたが楽しく過ごさせて頂きました♪♪



ありがとうございますm(_ _)m






































さぁ~て、次回は裏山鳥ジョイ☆



楽しみです♪♪











  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:14Comments(16)県立北薩広域公園

2012年11月07日

2012キャンプ Part.25





まずは



今さらのネタで申し訳ないのですが・・・








10月27日土曜日



午前中、



インフルエンザの予防接種(当然!?ながらワタクシはうけてません)やら



街をブラブラ(ママちゃん、ザックげっとん!!)








でも、何か物足らず・・・








某コンビニおでん70円均一セールやってたよね!!



ってことで



鍋持参でおでんを買い込み行って来ました♪♪







ランタン北薩広域公園ランタン


















この日はWトンガリドームテント

















メガホーンは二股を実践初投入



ストレスフリーで我が家3人には快適居住空間☆



でしたが、



あまりここにいることはなくほぼオープンエアーで過ごしました(^^;
















予報では午後から雨もとのことでしたが



雨は夜中から朝方まで( ̄ー ̄)














この日は気温もさほど下がることなく気持ちよく過ごせました




































-終-












<おまけ>



受付時のやりとり



北  薩:「こんにちは、お久しぶりでしたね」


ワタクシ:「ですね~ぇ、ようやくここに来れる時期になりました」


北  薩:「そんなこと言わずに夏も来てくださいよ」


ワタクシ:「う~ん夏は(料金)高いし、ここ暑いから来ません・・・」(爆)





暑いのは確かですが、料金はそうでもないんですがね。。。



でも今の時期、2英世で利用できるのに



わざわざクソ暑い時に3英世では行きません・・・



あくまでも個人的な意見ですからね(^^;



これから3月まではちょくちょく利用させて頂きます♪♪















  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:10Comments(22)県立北薩広域公園

2012年03月30日

2012キャンプ Part.6




昨日までしんどい状態でしたが


ようやく8割がた復活のおとーちゃんです(^^;








そんなことはさておき


もう先週のことになりますが


ランタン北薩広域公園ランタン


に行ってきました♪♪









当初はファミリーでの出撃予定でしたが


先週は大河とママちゃんの体調が思わしくなく出撃回避の危機・・・






しかしながら


この日はある方が出撃とのことで


ここを逃せばまたいつになるかという懸念があったのでソロでの参戦でした。







みなさんのレポにもあったようにこの日は風が強く


ちょっと悩みましたがペンタライトをチョイスドームテント






















そしてある方とは









武蔵さんとそのファミリー☆



久しぶりの再会でした\(^0^)/










夕方からは予想以上に冷え込んできたため急きょBifrostを宴会場にビール


ファミリーでお楽しみの日にもかかわらず


突然の乱入者を快く?!お招き頂きありがとうございましたm(_ _)m


おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただきました♪♪









また都合つけば来週末、


最悪6月には再会を約束して帰ってきました車=33








-終-











  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:33Comments(6)県立北薩広域公園

2012年03月15日

2012キャンプ Part.5




先週末10~11日、


今年5回目の幕張に行ってきました。





場所は前回に続き


ドームテント北薩広域公園ドームテント


です。







今回は


りんpapa父子に









その友人Mさん父子を追っての出撃













Mさんの初張りヴェレーロを拝見させて頂きたかったのと


更にある情報を得てコチラ↓↓の方とサプライズを計画









設営を済ませ何事もないフリしてまったり













陽も落ちて頃合いをみてサプライズ決行!!



この日はりんpapa3〇歳の誕生日クラッカークラッカークラッカー














細やかながらお祝いをしてみました 畄ヽ(^O^ )


Happy Birthday!! りんpapaピンクの星ピンクの星ピンクの星







その後、


チーム薩摩でお付き合いのあるえいpapaさんのブラザー宅


これまた今回初張りのランドロックに夜襲









その節はお騒がせしました。。。








翌日 撤収作業をしていると



デイキャンで来園されたkoto-papaさんが挨拶に(;^▽^)=O=(^▽^;)


ありがとうございました☆



機会あれば是非ご一緒させてくださいね♪♪

















おまけ・・・



ようやくデビューにいたったペトロのストームランタンランタン















今週末はソロっとと考えていましたが天気が悪そうですね・・・











-終-















  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:01Comments(12)県立北薩広域公園

2012年02月29日

2012キャンプ Part.4




先週末25~26日、



ランタン北薩広域公園ランタン



に行ってきました♪♪






我が家に(いつもと一緒)









T氏&K嬢(赤ヒル+ピルツ)









りんpapaファミリー(アメドに初張りX-トリッパー2のサイト内別居)







と一緒でした(^^)









あと画なしですが、


これまでニアミスや日程がなかなか合わずご一緒できなかった


宮崎のゆうりくファミリーも鹿屋のご兄弟ファミリーとキャンカー3台で来園し


ようやくご一緒することができました\(^0^)/








設営が終わったあとは




飲んでビール







食べて









ちびっこたちは








???




仕事のため遅れて駆けつけたK嬢は



先日誕生日だったとのことでささやかながらクラランスの生パイでお祝いケーキ








その後は男子チームと女子チームにわかれてワイワイガヤガヤ♪♪


奥様方 女子会?!チームは


うちのママちゃんを筆頭にキャンプバカ夫の悪口大会(^^;


近寄り難い雰囲気で大変盛り上がったおりました。。。










明けて翌日、


少々アルコールが残る身体にムチ打って起床。


コーヒーと軽い朝食を摂り


バンガローを含めキャンプ場の宿泊者を対象にした


恒例のタケノコ掘りに参加しました。






昨年のリベンジと意気込んで探しましたが


結果は






チーン・・・






まだ土の中にあるタケノコを探すのは難しいですね。。。


結局、ヒントをもらって探し出したのを掘り出しました(^^;














頂いたタケノコ(3本)はその日の夜 美味しく頂きました♪♪












今回は


6組22名(大人12名 小人10名)と今までにない大所帯でしたが


大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。




ご一緒させて頂いた方々に感謝!!



ありがとうございましたm(_ _)m



またの機会を楽しみにしております☆









-終-










































  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:40Comments(8)県立北薩広域公園

2011年12月27日

2011キャンプ Part.28




12月23~25日、


今年最後?!となる


クリスマスキャンプに行ってきました!!









場所は前週と同じ北薩広域公園です










今回は


通してコチラのファミリー





翌日からコチラのファミリー


とのグルでした♪♪








詳しいレポは









↑↑


の方々ににお任せして、


ある画像にてザ~っといきます
(大河がコンデジ壊したせいです^^;)








バタバタと設営









大河はSお兄ちゃんから無理言って貸してもらった


仮面ライダー ゆで玉子のベルトを巻いて









語らう大きな子供二人(^0^)









飲んで~ 飲んで~ビールビールビール









二日酔いでした・・・













翌日、


三家族揃ったところで







チョコフォンデュ







どこからか(お隣さん)サンタ登場!!←アリガトでしたm(_ _)m









この日も食べて~ 飲んで~食事









やっぱりこれがないとねケーキ







焚き火を囲んで









みんな笑顔ニコニコニコニコニコニコ














普段、寝起きの悪い大河も


サンタさんからのプレゼントにテンションアップアップアップ







乗るときはちゃんとヘルメットかぶってね~ぇ!!












とっても楽しい二泊三日でした♪♪









-終-




















  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:58Comments(8)県立北薩広域公園

2011年12月19日

2011キャンプ Part.27




12月17~18日、



今年一番の寒気が日本を覆う中



北薩広域公園に出撃してきました!!









今回は



T氏にK嬢、T氏の同僚ファミリーさん



そして宮崎からコチラのBARTさんファミリーの



計13人でのグルキャン♪♪







T氏の同僚ファミリーさんはなんとこれが初キャン!<(゚◇゚*)>



BARTさんとはブログを通じて知り合い



今年中に何とかご一緒出来ないかと思っていたのでお会いできて大変嬉しかったです☆







で、







楽しすぎて写真が・・・

(ずっと飲んでました・・・スミマセン。。。)

とりあえず、ある画でご勘弁くださいm(_ _)m







初張りのPRIMUS Bifrost H6




















クリスマスバージョンクリスマスツリー











最後にみんなでカメラ









あれっ??



Rくんどこ行った?!









一泊の短い時間ではありましたが



とっても楽しい時間を過ごさせていただきました♪♪










-終-







































  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:52Comments(10)県立北薩広域公園

2011年11月24日

2011キャンプ Part.26




19日土曜日、



午後から急速に天候が回復したため



ソロっと出撃してきましたドームテント










完ソロで淋しい男を演じるつもりが



お隣のサイトには何とコチラのファミリーとその友人ファミリーがw(゚0゚)w









夜はお誘いを頂いたので遠慮なくお邪魔させてもらい



その後、



遅くまで焚き火を囲んでの大人のトーク焚き火



楽しい夜を過ごさせて頂きました♪♪



次回、クリスマスキャンプにてまた楽しみましょうね☆






翌日、



キャンプ場を早めに撤収



場内を出ようとすると



んっ?!



宮崎のゆうりくファミリーさんがいらっしゃいました!!



キャンカーの方がいるとはわかっていたのですが・・・



もっと早く気づいていればとちょっと後悔\(_"_)



とりあえずご挨拶だけして帰宅しました車==33



今度またゆっくりお会いしましょうね☆








-終-































  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:33Comments(0)県立北薩広域公園

2011年08月04日

週末外遊び ~ キャンプ場編~




2011キャンプ Part.17



観音滝公園をあとにした我が家ファミリー、


向かった先は


冬場の利用は度々あるものの夏場の利用は珍しい


県立北薩広域公園


ですドームテント







当初は他2~3ファミリーとグルキャン予定でしたが


各々諸事情により今回は我が家のみ。









管理棟にておばちゃん もとい お姉さまに


「あら~、お久しぶりで・・・」


「暑いのにようこそいらっしゃいました!!」


などと声をかけていただきながら受付を済ませ


早速、設営( ̄ー ̄||)))...((((|| ̄ー ̄)







 





設営完了後、


この日はオート1サイトを残すのみで


珍しくフリーサイトも団体様で一杯のため早めに入浴♪♪(温泉です)







お風呂が終わるとお昼寝{[( ̄▽ ̄;) (▼、▼メ)]} ...zzZZZ ~♪


一人がこっちを向けば一人も・・・











一人があっちを向けば一人も・・・











親子です。。。








この日のために100均にて調達してきた風鈴も











音は軽いものの気休め程度には役に立ちました(^^)











夜になると


ご飯食べて













お約束の花火














その後は飲んで飲んでと・・・


でも、


この日はおとーちゃんもあまり進まずそのまま就寝でした。。。








翌日、


早朝少しは涼しかったものの


陽が昇るとかなりアチかったです・・・











朝ごはん食べてしばらくゆっくり











でも、


暑さに負けて撤収決定!!











↑↑暑さにダルダルの画ではなく撤収決定にスネてる画です(^^;







そして撤収・・・







ママちゃんとおとーちゃんの共通意見として


「やっぱり真夏は標高高く涼しいところがいいね!!」


と、


今更な確認をして家路へ車==33


12時過ぎには自宅に帰ってきました。

















- 終-


























  


Posted by 大河トト=かずりん at 12:26Comments(4)県立北薩広域公園

2011年03月01日

竹の子堀り体験キャンプ



先週26~27日、


またまた北薩広域公園キャンプ場に行ってきましたドームテント


今回は両日とも大変暖かく快適な時間を過ごせました。


この日は食事も持参したおにぎりやからあげ、

その他イカの一夜干しなど簡単なもので済ませ恒例の焚き火焚き火








焼き芋と焼きりんごをしました(^^)












隣のサイトのRくんと









その後はスクリーンに移動して


キャンカーの集まりできていたTさんの訪問をうけ飲んで喋ってこの日を終えました。





一夜明け、


この日は今回のキャンプで一番の楽しみにしていた竹の子掘り体験♪♪


竹の子掘りが終わってからの撤収でも構わないとのことでしたが、


午後から雨予報だったのでスクリーンとチェアだけを残しあとは片付け。


いざ竹の子掘りに望みます。



まずはあいさつや説明をうけて







早速開始!!


まだ土から出てない竹の子なので探すの難しいかなと思ってましたが、


ママちゃんがすぐに見つけました。


大河と一緒に掘ります。







ご満悦の大河とママちゃんピンクの星







取れた竹の子は集めて参加した12組で分け合いました。







「で、おとーちゃんはどうだったの??」って・・・


はい、ワタクシ1本も見つけられませんでした・・・(^^;


でも、親子3人短い時間でしたが楽しめました♪♪




帰宅後、この日の晩ご飯、


当然ながらの竹の子ご飯に竹の子の味噌汁







とっても美味しかったです☆











  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:55Comments(8)県立北薩広域公園

2011年02月04日

実戦初投入♪♪



先月末29~31日、


前週と同じ県立北薩広域公園に行ってきましたドームテント




今回はマッキーとソロ×ソロ+1ということで、


メガホーン実戦初投入でしたクラッカー







いい感じです♪♪


内部のバイヤーのコット

    サーマのリッジレスト

    イスカのスノートレック1100

も同じく初投入です。








スノートレックのスペック信用してない訳ではありませんが

保険で敷毛布をセットしました(^^;






今回は別に会場があったので必要なかったですが、


居住スペースも全く問題なし、結構広々です。







あとはちょっとしたテーブルとチェアがあれば・・・


たまには作りますか。。。




二日目の深夜、


これから寝ようとシュラフにもぐり込んだあたりから


テントに雪の降る音が・・・


そして朝、起きるとあたり一面雪景色雪







そんな中でのコーヒー美味しかったです♪♪












                  おわり





  


Posted by 大河トト=かずりん at 14:07Comments(8)県立北薩広域公園

2011年01月25日

2011初キャンプ♪♪



現地からも投稿しましたが、


我が家もようやく2011年初キャンプに行ってきました!!


場所は県立北薩広域公園でこの日はなんと貸切でした。



 




昨年クリスマスから年越し、


さらには今年に入り15~16日と天候不順にてずっとおあずけ状態・・・


いや~ぁ、ここまで長かったです。。。



そんなこともあり大河も大はしゃぎ♪♪








テントの中を飛んだり跳ねたり転げまわったりしてました。









日も暮れ19時を過ぎた頃には気温も0℃を下回ってきたので









焚き火タイム焚き火









ママちゃんとのツーショット









キャンプバカ二人のツーショット









このあとちょっと遅い晩ご飯









鍋焼きうどん


ほどよく身体も温まりビールも進みましたビール





翌朝、


おとーちゃんは一人先に起床。


気温は









スクリーン内のストーブをオン!!


焚き火の準備も完了。


でも大河とママちゃんは


ホットカーペットでヌクヌクのテントからなかなか出てきません・・・


遅~い、起床でした。









撤収前に大河とやりたかった凧揚げ凧




 




風がなくあまり楽しめず・・・


また今度しようと誓う大小の子供二人でした。



撤収作業中に


大河とママちゃんは遊具でお遊び♪♪




 




思う存分遊んで家路に車=3=3


大河は車内で爆睡してましたZzz。。。




今年初のキャンプ、


1泊2日と短い時間ではありましたが楽しめました♪♪


やっぱ



キャンプ最高!!



ですピンクの星ピンクの星ピンクの星









  


Posted by 大河トト=かずりん at 14:06Comments(4)県立北薩広域公園

2010年11月30日

ついにデビュー!!

 先日27~28日、


大河とママちゃんはママちゃんの妹と共に


JR九州 ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷを使い熊本・福岡出かけたため


残されたワタクシ。。。







ついに・・・










ついに・・・









完ソロデビューいたしました!!!




つねづね完ソロはソロ仕様の道具を揃えてからと思っていましたが、

なかなかこのような機会もないと思い決行しました。





場所は今月2回目、今年3回目となる県立北薩広域公園

ちょっとビビリなおとーちゃん、最初は安心な所です(^^;




チェックインを済ませ、ここしか空いてなかった11番サイトに設営ドームテント




 




設営終了後は早速ビール ◇o^*)

ママちゃんが持たしてくれたスキヤキ弁当も美味しかったです(^Q^)









場内の所々にある紅葉も真っ赤に染まってキレイですもみじ01もみじ02もみじ01









しばらくボーっとしていると あっ! というまに日暮れに・・・

時刻は6時、気温は10度を下回りだします。









孤独感(感じてませんが・・・)を補うアイテム、

ランタンランタンを灯し









来る途中に購入してきたから揚げと一緒にチビチビビール









その後は場所を移し


孤独感(やっぱり感じてませんが・・・)を補うアイテム2の火遊びタイム焚き火




 




久しぶりにさんまの蒲焼も頂きました。










時刻は11時を過ぎ、気温は7℃










あと1本でストライクってところで











テントに移動











もう1本飲んで寝るつもりでしたが


ホットカーペット(軟弱です・・・)のヌクヌクさに負け落ちちゃいました。。。(^^;




翌朝は6時に起床、


7時に外へ出てみると気温は5度と思っていたほどの冷え込みではなかったです。









焚き火をしながらのモーニングコーヒー ■Do( ̄ー ̄ )









朝食はレトルトカレー、持参した冷ご飯で食べました。

ワタクシ、熱いカレーに冷ご飯がお好みです・・・(^^;




 





それからしばらくゆっくりしてから撤収作業。。。











お世話になったサイトをあとにし家路に着きました。




初の完ソロを終えた感想としては、



完ソロ最高~ぉ!!


もっと早くやっときゃよかった~ぁ!!




ってのが率直な感想です♪♪♪



大河やママちゃんとのファミキャンはファミキャンですっごい楽しいですし、

まだまだ一緒に行きたい所いっぱいあります\(o^0^o)/


同じ趣味を持つ仲間とのグルキャンも楽しいです\(^0^)/



でも、ソロキャンの魅力にもハマりそうです。。。











                      -終-























  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:42Comments(8)県立北薩広域公園

2010年11月09日

壮行キャンプ

6~8日、

県立北薩広域公園に行って来ましたドームテント



今回は仕事関係で知り合ったN樹が

これから2~3ヶ月かけてアジア放浪の旅に出るとのことで

その壮行を兼ねてのキャンプでした。






が・・・






ただの飲みっぱなしキャンプになっちゃいました。。。(^^;




よって画像がほとんどありません・・・





とりあえず2区画お借りしたサイトを一つは寝床スペース









もう一つを


昼間はオープンタープでゆっくり




  




夜はスクリーン内の座敷スタイルでまったりと











くつろぎスペースとして使いました。




設営後は





飲んで




食べて




温泉入って




 





また飲んで





飲んで





飲んで・・・





あっ!!というまの2泊3日でした。





撤収終了後に4メンズで o[◎]_- )パチリ!(撮影 紅一点のHちゃん)









家路に着きました。










            ― 終わり ―
 




  


Posted by 大河トト=かずりん at 13:32Comments(4)県立北薩広域公園

2010年04月21日

【2010】県立北薩広域公園キャンプ その弐

18日の朝です。

いつものようにトトが一番早起き\(~o~)/ ファーァ

お湯を沸かしてコーヒーを・・・




  続きを読む


Posted by 大河トト=かずりん at 11:49Comments(0)県立北薩広域公園

2010年04月19日

【2010】県立北薩広域公園キャンプ その壱

’10.04.17~18、
今年初の大河ファミリーのみでのキャンプに行ってきました♪♪♪

場所はずいぶんと久しぶりです。
鹿児島県はさつま町にある

  県立北薩広域公園オートキャンプ場

です。

両日とも天候にも恵まれ(珍しい!!(^0^)ビックリ!)、絶好のキャンプ日和でした。






  続きを読む


Posted by 大河トト=かずりん at 11:47Comments(6)県立北薩広域公園