2010年03月31日
【2010】歌瀬キャンプ場編 初日
3月27~28日、
熊本県山都町にある歌瀬キャンプ場に行ってきました。
ここは九州のへそというところに位置し、
キャンプ場自体は*の聖地とも言われるところで
道具がコールマン主体の我が家にとってはアウェイなところです。
が、ママちゃんのお気に入りキャンプ場ランキングは2位です。
それはさておき、
今回の参加者は大河ファミリーにマッキーと慎ちゃん。
大河とママちゃんは今年初キャンプでした。
当日は天気は良かったのですが少し肌寒かったです。
12時には現地着をしようと余裕をみて8時半過ぎには鹿児島を出発!
途中、宮原SAで休憩や到着前に買出しをしたりして
予定時刻から少し遅れ12時半位に現地に到着しました。
早速、管理棟にてチェックインを済ませサイトへ。

今回はAサイトを3つ使用(かなり広々です)しちゃっちゃと設営。
風が少しありましたがなんなく完了です。

この日は、
コールマンキャンパーズサポートなるイベントもあり


コールマン社のスタッフによる
☆テント・タープの設営・撤収講習(参加せず)
☆ランタン・バーナー等燃焼器具の使い方、メンテナンス講習
がありました。
コールマンジャパン設立時からいらっしゃるという山村さんによるランタン等の講習。

普段、何気なく使っている道具ですが、いろいろと勉強になるお話が聞けました。
マッキー、慎ちゃんも珍しく真面目に聞いてます。(゚∇゚)ビックリ!

講習が終わると少し遅い昼食。
ママちゃんが家で作って持ってきたおにぎりやいなり寿司と
慎ちゃんが持ってきたつくねを焼いて食べました。

その後はビールを飲みながらゆっくりまったり過ごす面々。
大河も久しぶりのキャンプでしたが、
一人でウロウロしたり焚き火の準備の手伝い(手伝いになってるのかな??)を
したりとおりこうさんにしてました。 (^_^)ノ""ヨシヨシ


陽も落ちて暗くなったところで本格的な宴の開始。
定番の夕食、鍋をつつきながらの談笑。
ビールも進みます( ^O^)=3 プハァー

食事を終え落ち着いてきたところで
キャンプファイヤー場にみんなで移動。
焚き火トークに乱入です(^^)


この日ばかりは大河も夜更かし。
アミーゴさん(山村さん)をはじめ
歌瀬の管理人さんや他のキャンパーさんたちと
いろいろと語らい交流をはかりました。
宴は深夜まで続き気がつけば日が変わってました。
どこまで続いたかわかりませんが、
大河ファミリーはここで本日は就寝となりました○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
熊本県山都町にある歌瀬キャンプ場に行ってきました。
ここは九州のへそというところに位置し、
キャンプ場自体は*の聖地とも言われるところで
道具がコールマン主体の我が家にとってはアウェイなところです。
が、ママちゃんのお気に入りキャンプ場ランキングは2位です。
それはさておき、
今回の参加者は大河ファミリーにマッキーと慎ちゃん。
大河とママちゃんは今年初キャンプでした。
当日は天気は良かったのですが少し肌寒かったです。
12時には現地着をしようと余裕をみて8時半過ぎには鹿児島を出発!
途中、宮原SAで休憩や到着前に買出しをしたりして
予定時刻から少し遅れ12時半位に現地に到着しました。
早速、管理棟にてチェックインを済ませサイトへ。
今回はAサイトを3つ使用(かなり広々です)しちゃっちゃと設営。
風が少しありましたがなんなく完了です。

この日は、
コールマンキャンパーズサポートなるイベントもあり


コールマン社のスタッフによる
☆テント・タープの設営・撤収講習(参加せず)
☆ランタン・バーナー等燃焼器具の使い方、メンテナンス講習
がありました。
コールマンジャパン設立時からいらっしゃるという山村さんによるランタン等の講習。

普段、何気なく使っている道具ですが、いろいろと勉強になるお話が聞けました。
マッキー、慎ちゃんも珍しく真面目に聞いてます。(゚∇゚)ビックリ!

講習が終わると少し遅い昼食。
ママちゃんが家で作って持ってきたおにぎりやいなり寿司と
慎ちゃんが持ってきたつくねを焼いて食べました。

その後はビールを飲みながらゆっくりまったり過ごす面々。
大河も久しぶりのキャンプでしたが、
一人でウロウロしたり焚き火の準備の手伝い(手伝いになってるのかな??)を
したりとおりこうさんにしてました。 (^_^)ノ""ヨシヨシ


陽も落ちて暗くなったところで本格的な宴の開始。
定番の夕食、鍋をつつきながらの談笑。
ビールも進みます( ^O^)=3 プハァー

食事を終え落ち着いてきたところで
キャンプファイヤー場にみんなで移動。
焚き火トークに乱入です(^^)


この日ばかりは大河も夜更かし。
アミーゴさん(山村さん)をはじめ
歌瀬の管理人さんや他のキャンパーさんたちと
いろいろと語らい交流をはかりました。
宴は深夜まで続き気がつけば日が変わってました。
どこまで続いたかわかりませんが、
大河ファミリーはここで本日は就寝となりました○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
Posted by 大河トト=かずりん at 11:19│Comments(0)
│歌瀬キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。