ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月09日

2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1




昨日に引き続き



後半のレポをとPCに向かったのはいいのですが



思い出したことが・・・











実は



3~4日の画像を



大河が削除しちゃいましたーーぁ!!










ショック・・・









なので



かろうじてある携帯の画像にて簡単に。。。












3日 am7:00に自宅を出発車==33



高速を益城のICで降りて57号線へ



しばらくは順調に走ってましたが、予想通り大津から渋滞・・・



みるくロードへ迂回して赤水へ



ここは選択よくストレスなく57号線に戻り、竹田市方向へ車を走らせます。













そして



この日の第一目的地



道の駅 すごう




2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1




丸福さん



のからあげ購入です




2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1














道の駅を後にした我が家が次に向かった先はコチラ




2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1




乳白色の冷泉で



露天風呂の目の前には滝が見れます♪♪



数名の方がおられましたが



思い切ってその光景を撮影したのに・・・
















その後、



まだ時間あったので久住高原に寄ってみました。



さすがにGW、難民状態・・・



ランステ並列張りなどの珍しいのも撮ってたのにな・・・













久住高原を出てこの日の幕張地



吉原ごんべい村



着くまではとってもいい天気だったのですが



徐々に天気はダウンダウンダウン



2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1




翌日は移動なので最低限の設営を済ませたころにはポツポツと雨が・・・



眺望もイマイチ。。。




2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1




サイトも2~3組のグルキャンですと広いサイトが使えるようですが



我が家は単独だったので段々に作られたサイトの一番上



アウトフィッターのサイドのロープは土手に張ってます。



しかも天気のせいか寒い・・・



平尾台が思ったより暖かかったのでナメてました。











そんなこんなで



この日は持参したおにぎりに買ってきたからあげと



あとカップラーメンを食し



大河とママちゃんは9時前には就寝



続いてワタクシも10時くらいには就寝(-_-)zoo...














で、



この日のビール消費量



ワタクシ 3本(^^;



ママちゃん 1本(゚ロ゚;)










こんなこともたまにはあるんですよ☆














-終-














このブログの人気記事
2021~
2021~

2021.6.9
2021.6.9


Posted by 大河トト=かずりん at 14:02│Comments(16)吉原ごんべい村
この記事へのコメント
まずは写真、残念でしたね^^;
僕も前にメモリーカードの不具合で全消えしたことありますが辛かったです。。。
ところで、赤川温泉入られたんですね〜
昨年、僕はそこの登山口から連山に入山しました。
で、下山後に有名な赤川温泉浸かろうかと計画してましたが意外に遅くなってしまって^^;
源泉は冷泉なんですよね〜。やっぱ秋冬はきつそうですか?
Posted by foxtaro at 2012年05月09日 14:43
非常に貴重なキャンプレポありがとうございました。

またビールの量も極めて珍しい本数ですね。


私が見せて頂いた、赤川温泉のデジカメ画像は幻となってしまいましたが、
とても風情のある浴場でしたね。

あの滝が素敵でした(^o^)/~~
Posted by BERT at 2012年05月09日 17:23
私はビール3本で撃沈です。(笑)
携帯でも撮ってたなんて、さすがですね。
眺望はイマイチでしたか。
林間を楽しむには良さ気ですね。
秋の紅葉なんかもいけるのでは?
渋滞での運転、お疲れさまでした!
Posted by 0202 at 2012年05月09日 17:50
GW第2弾、お疲れさまでした~。

あまりにビールの消費が少ないと、体の具合が悪いのではと心配になります。(笑)


写真は残念でしたが、物より思い出ですよね。

あっ、
写真は思い出かな?(汗)
Posted by くろボスくろボス at 2012年05月09日 19:32
テンションが低いのは画像が消えたせいですか?
それともキャンプ場のせいですか?

それにしても「吉原ごんべい村」ってネーミングがなんとも言えませんね。
Posted by shunshun at 2012年05月09日 21:34
お久しぶりです。Shinです。
GW大変満喫されたみたいですネ。写真、削除、残念。しかし、これも良い思い出ですよ。それより、ビールの本数にビックリ!? 3本ありえません。たまには、いいでしょう。
近いうちにブログ立ち上げます。その時は、宜しくお願いします。
Posted by shin at 2012年05月09日 21:45
ビールのケース、いくつ持って行ってるのか気になります^^

しかしうまいから揚げとビール、最高ですよね~
特にこのあたりはおいしいですしね。
ここのお店、おすすめ度どうでした?
Posted by ぱる at 2012年05月10日 16:00
どうしてもビールの本数に気をとられますが、3本は数え間違いでは?(笑)

それにしても、GWはず~っとキャンプをされていたようで、そのバイタリティー

に感心です!!

それ以上に総酒量も気になりますが・・・(笑)
Posted by ままふふままふふ at 2012年05月10日 22:35
foxtaroさん、

写真ホントざんねんでした・・・これを理由にまた行こうかと(^^;

赤川荘、この日も登山客で宿は満室でしたよ。

冷泉とはいえ25℃前後あるので

天気良く気温が高ければ秋ぐらいまでは大丈夫そうです。

ちなみにこの日は日差しは強かったですが、気温は20℃ほどでした。

で、内湯は加熱してあるので冬でもOKみたいです。
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:02
BERTさん

ファミリー単独だとグルキャンの時より減るには減るのですが

この日は寒さもあり本人たちもビックリの本数でした(^^;


ブログネタのために人がいるのに意を決して撮ったんですがねぇ・・・

大河、やらかしてくれました。。。
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:08
0202さん

良いキャンプ場でも天候によって

印象ってかなり変わりますよね。

天気のいい日にまたリベンジとも思いますが、あることかないことか・・・

そういえば、かわなべに行かれたようですね♪♪

suzumeファミリーとの出逢いもあり良いキャンプになったのでは☆
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:14
くろボスさん

ご心配ありがとうございます。

実は酒は飲めますが、好きではないようです・・・(^^;

ってのは冗談で

それなりの雰囲気がないと進まないだけです。


写真はまた撮りに行きます♪♪
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:22
shunさん

う~ん、とりあえず寒かったのが一番でしょうか・・・

焚き火をすればまた違ったのでしょうが

翌日移動だったので最低限の道具で済ませました(^^;

ネーミングで言えば「吉原ごんべい村」もですが

次のところもなんともいえませんよ♪♪
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:31
おっ!!

顔出しで好感度アップを目指すshinさんじゃないですか(^0^)

本数は、次回ご一緒するときに体調万全で臨もうかと思いまして(^^;

ブログ、アカウント取ったの気付きましたよ!

ランクル.shinさん♪♪

期待しています☆
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:38
ぱるさん

今回、前半2ケース、後半2ケース+α持っていきました(^^;

からあげとビールは鉄板ですね!

ここのからあげ美味しかったですよ♪♪

ちょっとパンチのきいた塩味で

個人差はあると思いますが中津のほうよりは好きな味でした☆

帰って来てから阿蘇にもお店があるのを知りましたが・・・

16日、またお世話になりますm(_ _)m
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:46
ままふふさん

自分でも“えっ”って感じでしたが3本でした。。。

で、50数本持っていって残りは数本でした(^^;

今年のGWは終わってしまいましたが

8月後半に志高湖襲撃目論んでいます♪♪
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2012年05月11日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012キャンプ Part.10 GW第二弾-1
    コメント(16)