ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月24日

メガでファミ♪♪


さてさて、



トロッコ列車を楽しんで立野駅へ戻ってきた大河ファミリー




今回、



2011キャンプ Part.10の宿営地として向かった先は車=3=3=3



「阿蘇いこいの村オートキャンプ場」



ですドームテント



ここは過去に一度



大河がキャンプデビューして2戦目に訪れたキャンプ場で



おとーちゃん的には好きでまた来たいと思っていた地でもあります\(^0^)/
     (その割にはずいぶんと間があきましたが・・・)






現地に到着後、早速設営開始!!



夕方から天気は崩れるとの予報でしたが



今回、ノアズ16ftを初張りクラッカー
(ニューバージョンではありませんが何か・・・?!)



それと家族3人の寝床にメガを試してみました(^^)




メガでファミ♪♪

メガでファミ♪♪




ママちゃんと大河はインナー使用でおとーちゃんはコット使用



余分なスペースはありませんが寝室としては十分に機能し、



翌日ママちゃんに感想を聞いたところ全然OKだったとの返事♪♪





    YES!!






実はこれおとーちゃん的に訳があって



設営・撤収の楽さに早さ、そして快適な住環境、



ママちゃんがトンガリを気にいってもらえたら



『P』とか逝かしてもらえたりするかなぁ。。。



なんて思惑もあったりしたのですが



さすがにそれはなさそうでした・・・(^^;)








横道にそれましたが



話を戻して初張りとなったノアズもいい感じ♪♪




メガでファミ♪♪




中もツールボックスのおかげ?!で



だいぶスッキリとした



シンプルなサイトが出来るようになった気がしますヾ( ̄ ̄ ) おいおい、それって自己満足でしょ・・・




メガでファミ♪♪




そして



その後合流した友人2人と共に宴の開始ビール



焼き鳥や定番のから揚げなどをつまみながら話は盛り上がりますアップアップ




メガでファミ♪♪



    ↑     ↑

BR風チェアも徐々に増殖中です☆



さらに今回、おとーちゃん



「揚げたて天ぷらを食べよう!!」



ってことで珍しくツーバーナーを目の前にセットして頑張ってみました。





メガでファミ♪♪




満足してもらえたかな。。。






そんなこんなで



この後はとっても楽しい時間で画がまったくないです・・・<(_ _)>ごめんなさい




明けて翌日、購入してきたパンを食べながら



今度はママちゃんがチャレンジ!!



たこ焼き鉄板に



ホットケーキミックスとココアパウダーを混ぜたものを流し込み



中にチョコレートを入れて焼いてみました♪♪



メガでファミ♪♪



美味しかったですが



中に入れるチョコレートの量を増やすか



チョコソースをかけるかするとさらに美味しくいただけるようです。








そうして楽しい時間はあっという間に過ぎ去り



撤収後、グランメッセへ向かう面々でした。。。








               - 終 -










































このブログの人気記事
2021~
2021~

2021.6.9
2021.6.9

同じカテゴリー(阿蘇いこいの村)の記事画像
T・S・U・I・T・O・U
いこい急襲(^^)
2012キャンプ Part.12
【2009】いこいの村オートキャンプ場編  最終日
【2009】いこいの村オートキャンプ場編  二日目
【2009】いこいの村オートキャンプ場編  初日
同じカテゴリー(阿蘇いこいの村)の記事
 T・S・U・I・T・O・U (2014-12-03 08:33)
 いこい急襲(^^) (2013-11-08 11:57)
 2012キャンプ Part.12 (2012-05-29 12:53)
 【2009】いこいの村オートキャンプ場編  最終日 (2010-02-17 09:25)
 【2009】いこいの村オートキャンプ場編  二日目 (2010-02-16 04:02)
 【2009】いこいの村オートキャンプ場編  初日 (2010-02-11 11:26)

Posted by 大河トト=かずりん at 14:39│Comments(8)阿蘇いこいの村
この記事へのコメント
出たーー!
朝霧に乱立した緑の変態テント!
(P)もグランドシート付きでなかなかよかどーー
でも、1年使うとヘロヘロになる噂も

おーー!BR風チェアも、5脚ともなると大迫力で怪しかー!
やっぱい個性的なのはツールボックスやが。
Posted by 物好き物好き at 2011年05月24日 14:53
ノアズ初張りおめでとうございます^^
白い幕が緑のフィールドに映えますよねぇ~♪♪

チェア増えましたね^^
僕の分はいつ頃できるのかなぁ~(爆)

キャンプで天ぷら、贅沢な夕食で^^
うちも久しぶりにファミキャン行きたいなぁ~(涙)
Posted by i_i_family at 2011年05月24日 15:01
白色の幕がまぶしいですね~
これからの夏にはもっと、芝生に映えるでしょうねぇ~

チェア・ツールボックス・ノアズのバランスがとてもいい!!

で、我が家のチェアは??家は4脚でお願いしま~す!!
Posted by ゆうりく at 2011年05月25日 10:24
物好きさん、こんにちは!!

P欲しいのですが、
フロア1年でヘロヘロになっちゃうんですかぁ。。。
それはちょっと考えどころですね。

これ以上、荷物は増やしたくないのでボックスは別として
チェアはまだ増殖するかもです☆
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2011年05月25日 13:58
i_i_family さん、こんにちは!!

ありがとうございます♪♪

遮光性はおいといて
居住スペースが思ってた以上にあって良かったです。

チェア、その気になればいつでもできますよ。
ビールと交換で(笑)

油の処理がありますが
天ぷら材料仕込んでいくと楽にできます☆
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2011年05月25日 14:06
ゆうりくさん、こんにちは!!

先日はありがとうございました。

これからのキャンプ、
ノアズを使うかアウトフィッターを使うか悩みそうです。。。

4脚ですか~ぁ・・・
ママちゃんとワタクシ2人の
キャンプ2日分のビールと交換で足りるかなぁ(笑)
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2011年05月25日 14:13
再来です。

Pはフロアでなくて幕がヘロヘロになるそうです。
今回のレポを見て良いアイデアを思いつきました。
詳細は後日!
Posted by 物好き at 2011年05月25日 16:59
物好きさん、こんにちは!!

え~~っ、幕がヘロヘロになるんですか・・・

てか、何を思いついたんでしょう。。。

楽しみにしています♪♪
Posted by 大河トト=かずりん大河トト=かずりん at 2011年05月26日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メガでファミ♪♪
    コメント(8)