2010年02月16日
【2009】いこいの村オートキャンプ場編 二日目
二日目です。
大河、5時に起床するもママちゃんは許さず、強制的に寝かされます。
いったん目覚めると眠れないトトは、ゴソゴソ起きてまずはコーヒーを。
外は昨夜の願いも通じず小雨ながら雨は降り続いてます・・・
明るくなったころに大河もママちゃんもテント脱出、行動開始です。
ささっと朝食を済ませ出掛ける準備。
今回はキャンプをするようになって初めてサイトを後にし観光地巡りにいきました。
雨の中を強行出陣、一路九重を目指します。
途中の霧の区間もなんのその車はひた走ります。
すると、
なんということでしょう(某番組風)
願いが通じたのか、
日ごろの行いがいいのか天候が徐々に回復してくるではありませんか。
天気の神様ありがとう!
そして、着いた先はというと
本日のメイン 九重 ”夢” 大吊橋です\(^ ^)/
心配していた渋滞もなくすんなり駐車場にイン。
早速、入場チケットを購入、念のため雨カッパも買いました。
入場してほどなく「撮るのだけは無料ですから・・・」の声に記念撮影。
トトとママちゃんは顔を見合わせ買わないよね・・・と意志確認
ママは高所恐怖症ですが 勇気を振り絞って渡りますε=(>ε<)
渡り始めてしばらくしてママちゃんが一言。
「やっぱ無理・・・、無理・・・」
動けてません。引き返す姿は完全に腰がひけてました。
大河とトトの二人で橋を渡り終え、ママちゃんと再会。
すると何やら手にしてるものが。。。
撮ってもらうだけのはずだった写真です。
こんな
感じのです
「だって、あまりにも綺麗に撮れてたんだもん・・・」 ̄\(-_-)/ ̄シカタナイカ
外へ出てみんなでソフトクリームをほおばり、
ママちゃんはお土産を大量購入、次の目的地に向かいました。
その頃には道路大渋滞。早く来てよかった×2(^^)
次なる目的地は本日のランチ、
南小国のそば街道にある花郷庵さんをママちゃんがチョイスしました。
結構なウェイトありましたが食べない訳にはいきません。
そばと舞茸の天ぷらをおいしくいただきました。
食べるのに夢中になりそばの画はありませんm(_ _)m
お腹いっぱいになったあとは温泉でしょう!
ということで黒川温泉に逆戻り、またまたウェイト 駐車場待ちです・・・
夕べは大河をママちゃんに任せたので今日はトトと入浴。
ここもチョイスはママちゃんでしたが、
男湯は薄暗くヨチヨチ歩きの大河を連れての入浴はハードなもので、
抱くのをやめると、泣くはわめくはで入った気にはなれずじまい。。。
今日もママちゃんに任せばよかった・・・
湯上りにトトはコーラ、ママちゃんはラムネをいただきました。
でも、
ママちゃんがラムネの飲み方を知らないのにはちょっと驚きでした( °o° )
今日の予定は終了。
キャンプ場に戻るつもりでしたが、
ここまで来たらって感じで大観峰に立ち寄ることに。
すばらしい景色、雄大な自然、最高な気分に浸ります。
大河、お前もこの自然のように大きな人間になれよ!!!
と景色を眺めながら心の中でつぶやくトトでした。
今日一日、充実した日々を過ごしたトトとママちゃんは、
夕食を作る気などなく帰る途中スーパーにより惣菜その他を購入。
キャンプ場に戻ってビールと共に食し、早々と眠りにつくのでありましたzzz
が、
その頃には明日の天気を感じさせられる不穏な空気になってました
阿蘇いこいの村オートキャンプ場編 最終日 に続く
大河、5時に起床するもママちゃんは許さず、強制的に寝かされます。
いったん目覚めると眠れないトトは、ゴソゴソ起きてまずはコーヒーを。
外は昨夜の願いも通じず小雨ながら雨は降り続いてます・・・
明るくなったころに大河もママちゃんもテント脱出、行動開始です。
ささっと朝食を済ませ出掛ける準備。
今回はキャンプをするようになって初めてサイトを後にし観光地巡りにいきました。
雨の中を強行出陣、一路九重を目指します。
途中の霧の区間もなんのその車はひた走ります。
すると、
なんということでしょう(某番組風)
願いが通じたのか、
日ごろの行いがいいのか天候が徐々に回復してくるではありませんか。
天気の神様ありがとう!
そして、着いた先はというと
本日のメイン 九重 ”夢” 大吊橋です\(^ ^)/

心配していた渋滞もなくすんなり駐車場にイン。
早速、入場チケットを購入、念のため雨カッパも買いました。
入場してほどなく「撮るのだけは無料ですから・・・」の声に記念撮影。
トトとママちゃんは顔を見合わせ買わないよね・・・と意志確認
ママは高所恐怖症ですが 勇気を振り絞って渡りますε=(>ε<)
渡り始めてしばらくしてママちゃんが一言。
「やっぱ無理・・・、無理・・・」
動けてません。引き返す姿は完全に腰がひけてました。
大河とトトの二人で橋を渡り終え、ママちゃんと再会。
すると何やら手にしてるものが。。。
撮ってもらうだけのはずだった写真です。

こんな
感じのです
「だって、あまりにも綺麗に撮れてたんだもん・・・」 ̄\(-_-)/ ̄シカタナイカ
外へ出てみんなでソフトクリームをほおばり、

ママちゃんはお土産を大量購入、次の目的地に向かいました。
その頃には道路大渋滞。早く来てよかった×2(^^)
次なる目的地は本日のランチ、
南小国のそば街道にある花郷庵さんをママちゃんがチョイスしました。
結構なウェイトありましたが食べない訳にはいきません。
そばと舞茸の天ぷらをおいしくいただきました。
食べるのに夢中になりそばの画はありませんm(_ _)m
お腹いっぱいになったあとは温泉でしょう!
ということで黒川温泉に逆戻り、またまたウェイト 駐車場待ちです・・・

夕べは大河をママちゃんに任せたので今日はトトと入浴。
ここもチョイスはママちゃんでしたが、
男湯は薄暗くヨチヨチ歩きの大河を連れての入浴はハードなもので、
抱くのをやめると、泣くはわめくはで入った気にはなれずじまい。。。
今日もママちゃんに任せばよかった・・・
湯上りにトトはコーラ、ママちゃんはラムネをいただきました。
でも、
ママちゃんがラムネの飲み方を知らないのにはちょっと驚きでした( °o° )
今日の予定は終了。
キャンプ場に戻るつもりでしたが、
ここまで来たらって感じで大観峰に立ち寄ることに。
すばらしい景色、雄大な自然、最高な気分に浸ります。

大河、お前もこの自然のように大きな人間になれよ!!!
と景色を眺めながら心の中でつぶやくトトでした。
今日一日、充実した日々を過ごしたトトとママちゃんは、
夕食を作る気などなく帰る途中スーパーにより惣菜その他を購入。
キャンプ場に戻ってビールと共に食し、早々と眠りにつくのでありましたzzz
が、
その頃には明日の天気を感じさせられる不穏な空気になってました
阿蘇いこいの村オートキャンプ場編 最終日 に続く
Posted by 大河トト=かずりん at 04:02│Comments(0)
│阿蘇いこいの村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。